取扱い保険商品について

当社は、下記の保険会社と連携しております。

保険会社
(クリックするとWEBサイトに飛びます)
1日保険
損害保険
生命保険

お客様ニーズにあったプランをご提案させていただくことはもちろん、万が一の事故・故障の際のサポートも万全。幅広いサービスで安心をお届けします。

勧誘方針

お申し込みからご提案までの流れ

ステップ1
お客様情報の確認
  • 保険証券の確認
ステップ2
お客様ニーズの確認
  • 合理的な内容にしつつ
    保険料を抑えたい
  • 事故を減らしたい
  • 長期の契約で保険料を抑えたい
ステップ3
自動車保険の提案
  • 保険料の節約プラン
  • 事故削減プラン
  • 長期保険の提案

◎事故・故障の連絡を一本化!

  • お客様の使用している車両を知り尽くしたリーススタッフが対応いたします
  • 修理や事故代車も全てトヨタのサービスネットワークなので安心です

◎多彩なセミナーを開催!

  • ドライバーの安全意識を高め、コスト削減へとつなげる等の提案をいたします

保険代理店業務運営に関する方針 Fiduciary duty

「お客様第一の業務運営に関する方針」に基づいた取り組みを推進します。
社員に対する教育体系や社内規程等を整備し、「お客様本位の業務運営方針(FD宣言)」の浸透に向けた取組みを進めます。

顧客の最善の利益の追求

お客様をさまざまなリスクから守るための商品販売であることを第一に、事故を想定した付加価値提案、新商品案内を行うべく、変化するニーズに応えるための定期的な保険診断を実施します。

車両保険付帯率 代車特約付帯率
2024年度結果 95.3% 63.0%
2025年度目標 90.0% 70.0%

利益相反の適切な管理

お客様と当社および当社のグループ会社との取引において、お客様の利益が不当に害されることがないよう努めます。

2024年度結果 0件
2025年度目標 0件

手数料等の明確化及び重要な情報の分かりやすい提供

お客様が負担される手数料が発生する場合、当該手数料等がどのようなサービスの対価に関するものかを含め、当該保険商品の「パンフレット」「契約概要」「注意喚起情報」等を用い、適切に情報提供を行います。また、商品内容や仕組みをご理解いただけるよう丁寧かつ十分な時間をかけて説明を行います。

  • デジタル募集の実施
  • 2024年度結果 69.9%
  • 2025年度目標 75.0%

顧客にふさわしいサービスの提供

お客様のご意向を踏まえ、お客様のご年齢、金融知識、投資経験、収入、金融資産の状況、加入目的等を考慮のうえ、最適な商品を設計し、ご提案できるように努めています。ご契約後も、お客様に対して適時適切なアフターフォローを行い、保険金や給付金のお手続き等、保険代理店として常にお客様のご要望にお応えできる体制をとってまいります。

  • お客様からの苦情案件数
  • 2024年度結果 0件
  • 2025年度目標 0件

従業員に対する適切な動機付けの枠組み

保険商品、コンプライアンス、ビジネスマナー等に関する研修を実施することにより、最適な商品・サービスをご提案できるように努めます。

  • 月1回営業所の保険知識習得研修会を実施 2024年度:実施完了 2025年度も実施
  • 募集人資格試験受験前講習及び自己点検の実施 2024年度:対象全募集人の講習および自己点検実施 2025年度も実施