神戸市 観光案内
神戸どうぶつ王国
神戸どうぶつ王国は「花と動物と人とのふれあい共生パーク」です。
緑に溢れ、色とりどりの花が咲き誇る園内では、動物たちの生き生きとした姿を間近でご覧いただけます。
動物たちのパフォーマンスも充実!
神戸三宮から車で15分。ご家族連れ・お友達・カップルどんな世代もお楽しみいただけます。
ネスタリゾート神戸
緑に囲まれた約230万平方メートルの広大な敷地には、宿泊施設・天然温泉やスポーツ施設等様々な施設があります。季節の中を歩き、自然との一体感を感じた後は、野趣あふれるお風呂につかり、とびきりの開放感にひたる。旬を織り込んだ料理を味わい、ゆったりとくつろぐ。豊かな自然に囲まれた「ネスタリゾート神戸」で、四季を満喫し、のびのびとした時間をお過ごし下さい。
ホームページはこちら六甲山系
神戸市街の北側にある六甲山系には、多くの観光スポットがあります。六甲ガーデンテラス、六甲オルゴールミュージアム、神戸市森林植物園、神戸市立六甲山牧場など豊かな自然が楽しめます。また、『六甲ミーツアート』は毎年秋に開催され、六甲山の土地柄や景観を活かした現代アートの祭典です。
六甲山系から見下ろす景色は、圧倒的な大パノラマが広がります。夜景に関していえば、これまでの日本三大夜景の掬星(きくせい)台の夜景に引き続き、日本新三大夜景としても神戸市が選ばれました。
是非、レンタカーで六甲山へ行ってみてはいかがでしょうか♪
六甲山牧場
所要時間:約40分
車で30~40分程度のところにある、この自然豊かな牧場では、ヒツジやヤギなど様々な動物が驚くほど自由に放し飼いにされ、のんびりとした光景が広がっています。
様々な手作り体験の他、BBQ施設やカフェも充実しており、親子連れはもちろんご友人連れ、カップルでも気軽に楽しめます。
摩耶山掬星台
六甲山系の摩耶山「掬星台」から眺めるパノラマ夜景は日本三大夜景に数えられ、夜空の星はもちろんのこと、眼下に広がる神戸の街が宝石箱をひっくり返したように美しく輝き、神戸1000万ドルの夜景と大阪や関西国際空港、明石方面まで一望できます。
摩耶山という名は、弘法大師が釈迦の生母・摩耶夫人の像を祭ったことから付いており、掬星台は先人が満天の星空があまりにも美しく、「手を伸ばせば星が掬(すく)えるようだ」 と言われたのが由来だそうです。
ノエビアスタジアム神戸
ノエビアスタジアム神戸は、2002FIFAワールドカップ(TM)を機に完成した球技専用のスタジアムです。
イニエスタ加入で話題のヴィッセル神戸、INAC神戸レオネッサ、神戸製鋼コベルコスティラーズのホームスタジアムとして、サッカーやラグビーの数々の名勝負が繰り広げられてきました。観客席からピッチまでの距離が近く、臨場感あるスポーツ観戦が楽しめます。
スタジアムには開閉式の屋根があり、天候に左右されず利用が可能。その為歌謡ショー、寄席、式典、様々イベントが開催されています。
エントランス前には、「足形プロジェクト」と題し、サッカーのアンドレス・イニエスタ選手、澤穂希選手やラグビーの大畑大介選手など、神戸にゆかりのあるスポーツ選手の足形レリーフが設置されています。往年の名選手や世界的スター選手のレリーフが数多くあり、知る人ぞ知る穴場スポットとなっています。
神戸コンベンションセンター
神戸コンベンションセンターは、神戸国際会議場・神戸国際展示場・ワールド記念ホールがあり国際会議や医学会、コンサートなどさまざまなイベントの開催を通じ、国内外から多くの知識人や産業を呼び込む神戸市の集客・交流装置として、1981年、世界初の海上文化都市「ポートアイランド」にオープンしました。会議場、展示場、ホテル、多目的ホールは駅周辺に集い、施設間は回廊で結ばれているため、これら複数の施設を同時に利用した大規模催事を行う場合も、安全でスムーズな移動が可能です。
有馬温泉
兵庫県北区にある日本三古湯の温泉。奈良時代に行基が温泉時を建立、清少納言が枕草子で有馬温泉について言及しており、古くから皇族文化人に愛された日本最古の温泉です。さらに、天下統一を果たした豊臣秀吉が何度も湯治に訪れています。その名残から今でも太閤○○といった地名が残っています。温泉街も情緒溢れるもので日帰り観光でも外湯の金の湯・銀の湯などで温泉を楽しむことができます。ぜひ歴史ある温泉でゆったりした時間を過ごしてみてはいかがですか??
瑞宝寺公園
有馬温泉近くにある瑞宝寺公園は、30分~1時間くらいで散策できる公園です。園内には、伏見桃山城の遺構を移したといわれる山門や、豊臣秀吉が囲碁を指したとされる石の碁盤があります。兵庫県下でも有数の紅葉の名所として知られ、2500本のカエデが色づく光景を見た秀吉は「いくら見ても飽きない」と言ったといわれています。11月には『有馬大茶会』と『紅葉茶会』が公園内で開かれます。